Difference between revisions of "Help 135★【助】"

From English Verb Wiki
Jump to: navigation, search
(Created page with "help * 1 (助ける/役に立つ) <small> :This book will help. :(この本は役に立つだろう。) :Don’t worry, everything will help in the end. :(心配しな...")
 
 
Line 114: Line 114:
 
[[Category:両]]
 
[[Category:両]]
 
[[Category:135]]
 
[[Category:135]]
 +
[[Category:★]]

Latest revision as of 08:38, 25 August 2025

help

  • 1 (助ける/役に立つ)

This book will help.
(この本は役に立つだろう。)
Don’t worry, everything will help in the end.
(心配しないで、すべてが最後には役に立つだろう。)

    • help with (事柄) 【助 共 (事柄)】((事柄)を助ける/手伝う)

Thank you for helping with the project.
(そのプロジェクトを手伝ってくれてありがとう。)
I need some help with this problem.
(この問題について助けが必要です。)
Can you help with the cooking?
(料理を手伝ってくれますか。)
Can you help with the cleaning?
(掃除を手伝ってくれる?)
Thanks for helping with the move.
(引っ越しを手伝ってくれてありがとう。)

  • 3 (〜を助ける/手伝う、〜に役立つ、〜を避ける★)

She helped me.
(彼女は私を助けた。)
I helped the old man cross the street.
(私はその老人が道を渡るのを助けた。)

    • ◾️ help (〜) out (〜) 【助 】((人が人を)手助けする、援助する)

Can you help me out with this homework?
(この宿題、手伝ってくれる?)
She helped out at the animal shelter on weekends.
(彼女は週末に動物保護施設で手伝いをしていた。)
Thanks for helping me out when I was sick.
(私が病気のときに助けてくれてありがとう。)
I’m trying to help out as much as I can.
(できるだけ手伝おうとしているんだ。)
They helped out by donating money.
(彼らはお金を寄付することで協力してくれた。)

    • help (人) with (事柄) 【助 (人) 共 (事柄)】((人)の (事柄)を助ける/手伝う)

He helped me with my homework.
(彼は私の宿題を手伝ってくれた。)
She helped him with the report.
(彼女は彼のレポートを手伝った。)
I helped my brother with his math project.
(弟の数学プロジェクトを手伝った。)
Can you help me with this box?
(この箱を運ぶのを手伝ってくれますか。)
He helped the old lady with her bags.
(彼はおばあさんの荷物を運ぶのを手伝った。)
Thank you for helping me with the move.
(引っ越しを手伝ってくれてありがとう。)

    • help to不定詞/原形不定詞 【助 至不/原不】((to不定詞/原形不定詞すること)に役立つ)

This medicine helps (to) relieve pain.
(この薬は痛みを和らげるのに役立つ。)
Good sleep helps (to) improve concentration.
(よい睡眠は集中力の向上に役立つ。)
Studying every day helps (to) build good habits.
(毎日の勉強はよい習慣を作るのに役立つ。)
Drinking water helps (to) keep your body healthy.
(水を飲むことは体の健康維持に役立つ。)
This new system will help (to) reduce costs.
(この新しいシステムはコスト削減に貢献するだろう。)

    • cannot (can't) help -ing不可 助(避) -ing】(-するのを避けられない、-せずにはいられない)
    • cannot (can't) help but 原形不定詞不可 助(避) 逆 原不】((原形不定詞)するのを避けられない、(原形不定詞)せずにはいられない)

I can’t help laughing.
(笑わずにはいられない。)
She couldn’t help crying during the movie.
(彼女は映画の間、泣かずにはいられなかった。)
You can’t help feeling nervous before a test.
(テストの前に緊張するのは仕方ないことだよ。)
I can’t help thinking about it.
(それについて考えずにはいられない。)
He couldn’t help falling in love with her.
(彼は彼女を好きにならずにはいられなかった。)
I can’t help but laugh.
(どうしても笑ってしまう/笑わずにはいられない。)
She couldn’t help but cry at the sad ending.
(その悲しい結末に、彼女は泣かずにはいられなかった。)
You can’t help but admire his courage.
(彼の勇気には感服せざるを得ない。)
He couldn’t help but fall in love with her.
(彼は彼女を好きにならずにはいられなかった。)
I can’t help but think something is wrong.
(何かがおかしいと考えずにはいられない。)

  • 5 (〜が---であることに役立つ)
    • help 〜 to不定詞/原形不定詞 【助 〜 至不/原不】(〜が(to不定詞/原形不定詞すること)に役立つ)

She helped me (to) carry the bags.
(彼女は私がその袋を運ぶのを手伝った。)
The teacher helped the students understand the lesson.
(先生は生徒たちがその授業を理解するのを助けた。)
Exercise will help you stay healthy.
(運動はあなたが健康でいるのを助けるだろう。)